2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 森田裕之 ISO14001:2015誌上講義 【ISO14001】4.4 環境マネジメントシステム(2) 自分たちのシステムにどのようなプロセスがあるのかを明らかにしよう (前回の続き) 「プロセスをPDCAサイクルに基づいて管理する」とは ただ「マネジメントシステムを構成するプロセスを明確にした」だけではプロ […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 森田裕之 ISO14001:2015誌上講義 【ISO14001】4.4 環境マネジメントシステム(1) 自分たちのシステムにどのようなプロセスがあるのかを明らかにしよう この項目の要求事項を一言で言うと、「自分たちの環境マネジメントシステムがどのようなプロセスから構成されているのかを明確にしなさい」ということです。ISO1 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 f-morioka ISO45001:2018誌上講義 【ISO45001】8.1.1 運用の計画及び管理(一般) 労働安全衛生マネジメントシステムの運用のプロセスを計画し、管理しよう この項目の要求事項を一言で言うと、「労働安全衛生マネジメントシステムに必要な運用のプロセスを適切に計画し、管理しなさい」ということです。ここでは運用プ […]
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 f-morioka ISO45001:2018誌上講義 【ISO45001】7.4 コミュニケーション(2) 必要な人に、必要なことが伝達されるようにしよう (前回の続き) 「何について」コミュニケーションするか? 「何を」コミュニケーションするかを検討する際には、この規格で要求されている以下のような事項について考慮することが重 […]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 f-morioka ISO45001:2018誌上講義 【ISO45001】7.4 コミュニケーション(1) 必要な人に、必要なことが伝達されるようにしよう この項目の要求事項を一言で言うと、「労働安全衛生マネジメントシステムが効果的に運用されるようにするために、内部及び外部の必要な人に、必要な事項が適切なタイミングで伝達される […]