S社(精密機械部品加工:ISO9001)
「改善の機会等、十分な説明や例としての方法提示が有ました。」
M社(IT業:ISO/IEC27001)
「非常にわかりやすい内容でご説明いただき、感謝しております。」
I社(金属リサイクル:ISO9001, ISO14001)
「とても有意義な審査であったと思います。」
F社(IT業 ISO/IEC27001)
「今回の審査では大型台風接近の中、スケジュールを柔軟にご調整いただき大変助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。」
I社 (セラミック製品製造:ISO9001)
「審査する会社の規模によって、明確な指摘・指導があって非常に有意義な審査でありました。同業でこれから取得にチャレンジする会社があれば、紹介できる審査機関と思います。」
T社(紙製品製造:ISO9001, ISO14001)
「審査直前に'統合マニュアル'になり、複雑な状況の中ご対応いただきありがとうございました。」
O社 精密機械部品加工:ISO9001, ISO14001)
「審査機関変更により、今まで気づかなかった点も多々ありました。貴社に対しては初めてでしたが、満足のいく審査内容でした。」
I社(プラスチック製品製造:ISO9001)
「今回、初めて審査会社を変更したのですが、皆様に丁寧にご対応いただき、安心して審査受けることができました。リーダーの審査員にも誠実な審査をしていただき、大変参考になりました。引き続きよろしくお願い致します。」
D社(板金加工:ISO9001, ISO14001)
「業務改善につながるヒント等、コメントとして頂き、感謝しています。」
O歯科医院(ISO9001)
「ISOを取得して、変化したことは、まず患者数が増加に転じました。ISO取得に向かって、いろいろな改革が出来たことが良かったのではないかと思っています。分かりやすい言葉で根気よく審査をしていただき感謝しています。患者要求事項を満たした一貫した医療サービスが出来ているかどうかを考えていくと、経営の仕組みが改善されていく事を教えられました。」
S歯科医院(ISO9001)
「期限がないけれども重要度の高いものというのは、一番後回しにされやすいんですよね。その代わり、期限がある重要度の低い用事や仕事に毎日追われてしまう。本当に大切なことは、先にスケジュールに組み込まないと、他のことでどんどん埋もれてしまうんです。うちにとってはそのスケジュールが、年1回J-VACさんに来ていただく日なんです。自分の組織を見直すことって、重要だけれども期限が決まってないことだから、ついつい「いつかやろう」で先延ばしになってしまうんですよね」
T社(電子部品製造:ISO9001/14001)
「J-VACの審査においては、移動時間や全体工数などについても検討・提案していただき、TV会議を活用するなどして、効率的な審査を実施していただいたことも、とても良かったと感じています。また以前の審査機関と違って、詳細な審査報告書を作成していただいたこと、環境活動に対しては、行き詰っていた紙・ゴミ・電気削減という目的・目標だけでなく、企業の利益に繋がる目標設定などについても指摘をしていただきました。運用面で『形』に捕らわれない、『真』をはずさない審査をしていただき、とても参考になりました」
F社(廃棄物処理:ISO9001/14001/27001)
「当社では、ISOの審査の位置づけを『経営的審査』と捉えており、実際に『経営につながる審査』をしてもらっています。審査の指摘も『経営につながる』指摘をしてもらっていると実感しています。J-VACは『仕事の中にISOを取り込む』ことを念頭において審査してくれているのだと感じました。作業員に対して、専門用語ではなくわかりやすい言葉で声をかけてもらい、経営層だけでなく作業員も参加できるようになっていました」

「最適な認証機関を選ぶためのQ&A」

新たに認証取得をお考えの組織や、移転をお考えの組織が最適な認証機関を選んでくださるよう、注意すべきポイントをできるだけ公平な視点でまとめました。